不定期発行
3月13日号

原作 ルイ・ロペス
作画&管理 店主


ジャーマイン・ロイヤルジャージー
キャベンディッシュ&ヴァージニア

原産国 イギリス(ジャージ島)
タイプ ヴァージニアブレンド
内容量  50g
価格  1650円
形態  角缶

 さて、ブラウンフレイクがジャーマインのベースタバコの特徴を表しているとすれば、このキャベンディッシュ&ヴァージニアは、ジャーマインのブランドの特徴が良くわかるタバコとしての位置付けだと思っている。

ジャーマインのタバコの大きな特徴は二つあり、メインとなるのが、ブラウンフレイクに見られる、落ち着いた甘味と、ほんのりと感じられるタバコの臭みである。
そしてサブとなっているもう一つの特徴が、このメリーランドのゴールデンキャベンディッシュだと感じている。

キャベンディッシュと聞いて眉をしかめるベテランスモーカーもいる事だろうと想像するが、それは単なる先入観の賜である。
例えばこのキャベンディッシュ&ヴァージニア、「ペリックをブレンドしたヴァージニアタバコ」と言われたら、簡単にだまされそうな味わいである。
ここでハッキリ言わせてもらうが、ケーシングの強いヴァージニア(例えばゴールデンヴァージニア)だが、メリーランドのキャベンデッシュより、よほど味わい香が強く、着香タバコに近いのではないかと感じている。

ここでメリーランドについて少し触れるが、カタログによれば、薄く乾燥気味の葉で燃焼性に優れているとの事。
肝心の味わいであるが、香・味わい共に薄くフラットであるとの説明である。
多分タバコとしても喫味も軽い部類に入るだろう。
又、煙の刺激であるが、ジャーマインのシリーズを吸ってみた限りでは、バーレーの様な強さ、ザラつきは無い。
簡単に言えば、バーレーやヴァージニアより、オリエントの位置づけに近い使い方をされているタバコに感じる。

そのメリーランドにキャベンディッシュ処理を掛けている。
それも甘味の添加よりも、酸味にやや重心を掛けたと感じられる処理である。

ここでキャベンディッシュ&ヴァージニアの話題に戻るが、ジャーマインのベースが、味わいに派手さの無い、やや武骨で臭みのあるタバコである。
これに対し、燃焼性が良く、喫味も軽い、サッパリした甘味と酸味のタバコをブレンドした訳である。
ブレンドの狙いが「気軽にディリースモークできる、ヴァージニアブレンド」にあると言い切って良いと思う。

燃焼性に関しては、バーレー等に比べればまだまだ良いとは言え無いが、味わいはシツコク無い酸味と甘味で、中々切れの良い味わいだと感じる。
喫味にしても、ヴァージニアブレンドとしては軽く、重くネットリとした感は弱い。
ただ、コッテリ系や甘味を求めるスモーカーにとっては淡白なタバコに感じられるかもしれない。
さらに付け足せば、このタバコ「メリーランドのキャベンディッシュ」をブレンドする事によって、ヘイタイプの「干し草香」が目立たない程度に押え込まれている。
この辺りは、サミュエルガース・フリークにとっては寂しい所かもしれない。
しかし、だからこそ長時間吸っても飽きの来ないタバコに仕上っているとも言える。

長々と書いてきたが、これだけでは具体的な味わいが分からないと言う人の為に、もう少し分かり易く書いて見よう。

例えば、ゴールデンヴァージニア使用(ガウィスボガード ブロークン・スコティッシュ・ケーク)の味わいが、蜂蜜を感じさせるクド目の甘さ(干草の香りも、ヴァージニアの甘味も強めに出る味わい)だとすると、このタバコは、紅茶やコーヒーに入れる、サッパリとした癖の無い甘さのシロップである。
蜂蜜に比べれば強さが無く、少々水っぽいとも思える甘味だが、それはサラリとしていて思わず後を引く。
長時間吸っても飽きの来ない味わいである。(ただ、その裏返しとして、味が弱く、喫煙技術が必要なタバコだとも言えるのだが・・・)
思いっきり贔屓目な表現をすれば、最近元気の良いニカラグア産のプレミアムシガー(チコサイズ)から、スパイシー感を弱くした味わいに近いか(過剰表現しすぎですが)。
できれば、このロイヤル・ジャージのヴァージニアシリーズ、大き目のパイプにタップリ詰めて、チビチビ、ケチケチくゆらせてほしい。
飽きる事の無い、サッパリした甘味が楽しめる事請け合いである。

テイスティングノートでは、皆様のテイティング感想も掲載させて頂く予定です。
一銘柄ごとUP後に、当方までMailにてお寄せ下さい。
なお、不適当と思われるものは掲載をお断りする場合も御座いますので、予めご了承下さい。
 次号へ

目次へ戻る


トップページへ戻ります 1つ前にページへ戻ります メニューページへ

ホームページ上の全てのファイルは、リビングショップ安藤(有)に帰属します。無断で、使用する事を禁じます。
L.S.A(リビングショップ安藤)ホームページ
Copyright (C) LivingShopAndo All Rights Reserved