34.パイプ入門(パイプ編3)

さて、パイプ入門も大取りを迎える。

 

ここでは、パイプによって味わいが変わる事を、私の体験を交えて語って行く事となる。

 

あれはかれこれ、20年以上は遡る。

 

当時行きつけだった煙草専門店の若旦那が、大阪にある老舗の主人から聞いた話を、私にしてくれた。

 

「ヴァージニアブレンド(確かラットレイのマリンフレイクだったと思う)を楽しむには、最低でもチャンバー径が25mm以上のパイプが必用だ」

 

「着香タバコを楽しむには、小さめのパイプに、タバコを固く詰めて、強く吸って高温燃焼させると良い。」

 

対照的とも言える話だが、これはその道のプロである先人の教えである。

 

そんな訳でこの二つの教えを、長い時間を掛け検証して来た。

 

結果たどり着いたのが、「パイプ喫煙は味わいの引き算」だ。

 

では早速、先人の教えを体験した昔話を一くさり。

 

【 25mmのパイプ 】

 

「ヴァージニアブレンド(確かラットレイのマリンフレイクだったと思う)を楽しむには、最低でもチャンバー径が25mm以上のパイプが必用だ」

 

先人の格言を検証する為、チャンバー径25mmのパイプを探したが、これがまた中々見つからない。

 

一般市販品で探しても、せいぜい22mmまでが限界だった。

 

葉巻にしても通常であればロブストの20mmが最大。

 

それを越えるサイズとなるとロスチャイルド等になるが、それでもせいぜい22mm。

 

そんな訳で、海外のハンドメイド・パイプにまで手を延ばし、BIGサイズを専門に手がける作家のもので、何とか1本だけチャンバー径25mmの一品を入手する事が出来た。

 

しかしデカイパイプである。

 

ボウルの外径は50mmを越え、チャンバーはまさにお椀と見まがうサイズで、煙草に至っては通常のパイプの倍は詰められる。

 

ここにヴァージニア・ブレンドを詰めて吸うわけだが、喫煙の仕方は通常サイズのパイプと何ら変えない。

 

低温で煙草の旨味を抽出するかの如く、チビチビと注意深く火をコントロールする。

 

そうすると誠にピュアな、純粋に煙草の味わいだけを抽出した煙を楽しめる。

 

あえて日本茶で表現すると、小さなパイプでヴァージニア・ブレンドをバンバン喫煙した場合、高温で番茶をいれた様な事になる。

 

それに比べ、チャンバー25mmのパイプでジックリ喫煙すると、「玉露を贅沢に使い、低温のお湯でジックリ抽出した様な味わい」になる。

 

まあこれは、かなり誇張をした表現ではあるが、イメージは伝わりやすいと思う。

 

 

【 大きなパイプが合わない煙草 】

 

チャンバー径25mmのパイプを手に入れてから程なくして、アメリカから新進気鋭のブレンダーによる煙草が輸入され始めた。

 

確か2000年頃の事だったと思うが、新しい時代の天才ブレンダーと言われるG・Lピースの煙草だったと記憶している。

 

商品名が何だったのかまでは覚えていないが、ヴァージニアをメインにし、複数の煙草を絶妙にブレンドしたミクスチャーだったと思う。

 

最初に吸ったのがやや小降りで、煙がストレートに入って来るパイプだった。

 

煙草の旨味は若干控えめだったが、その代わり甘みと酸味が軽快に味わえ、実に楽しい時間を過ごせるブレンドだった。

 

そこで、次にミクスチャーの味わいを分析したいと思い、チャンバー径25mmのパイプにこれでもかと煙草を詰めて吸ってみた。

 

これが思いの外失敗だった。

 

パイプに火を入れてみたのは良いが、頭の上では幾つものハテナマークが浮かんでいた。

 

「あの軽快で楽しいヴァージニア・ブレンドは何処へ行った?」

 

確かにミクスチャーを分析する為に、わざわざ径の大きなパイプでテイスティングをし、その通り様々な煙草葉の味わいを感じる事ができた。

 

それは間違いではないのだがしかし、味わいがマイルドになると同時に、キュッと締まった感じが無くなり、ブレンドされている煙草の味わいが、バラバラで口の中に入って来た。

 

折角ブレンダーが最新の注意を払ってミックスした煙草が、大口径のパイプで吸った為に、全くまとまりの無い味わいとなってしまったのだ。

 

この時改めて、ブレンダーが意図した味わい方に沿った喫煙が、如何に大切かと言う事を思い知らされた。

 

まあ、若気の至りと言う事なのだが、この辺を忖度できるのが、大人のパイプ・スモーカーと言う事だろう。

 

 

【 苦手にしていた入門用煙草 】

 

日本のパイプ界には、入門用で知られる名品が存在する、

 

それが「アンフォラ・フルアロマティック」

 

味わいは「クリーミーかつフルーティーで、クールスモーキングが楽しめる」と言われている。

 

そんなタバコではあるが、実は個人的に少々苦手にしていたタバコでもある。

 

理由はアンフォラ・フルアロマティックに使われている独特の香料による。

 

その香料だが、漢方系ハーブを連想させる甘い香りだ。

 

これだけでは分かり難いと言う人の為に、もう少し香りに踏み込んで検証してみよう。

 

アンフォラ・フルアロマティックで私が苦手としている香りは何か、一番近いと思われるのがアニス。

(パウチの表記は フルーツ・ブロッサムとなっているが詳細は不明。)

 

アニスとは和名で「西洋八角」、中国料理に使われる八角とよく似た味わいだ。

 

この八角であるが、漢方の様な香りに加え、ミントによく似た清涼感もある。

 

日本の和菓子で言えば、和三盆の舌に涼しい感じか。

 

しかしこの香りは、ラズベリーやココナツミルクと並んで、一昔まえの日本人には違和感のあるものだと思う。

 

わたしも例外に漏れず、この香りに違和感をもっていた。

 

しかしある時、アンフォラ・フルアロマティックを、とあるパイプで吸ってみたら、その味わいは一変した。

 

そのパイプがチャーチワーデン。

 

チャンバーが細長く、マウスピースはロングベント。

 

火の回りが良く喫煙は楽だが、タンピングはし辛く、喫煙終盤はジュースが喫煙を妨げる。

 

何より細長いチャンバーと長いマウスピースが、ヴァージニアタバコの繊細な味わいを邪魔する為、あまり印象が良くないパイプである。

 

事の起こりは、テイスティングの時だった。

 

試喫であるため、最初は基本に忠実と言う事で、アンフォラ・フルアロマティックを、ヴァージニア向けのミディアムサイズのパイプで吸った。

 

ただし、タバコをパイプに詰める時に、タバコの刻みの細さが妙に気にはなった。

 

肝心のタバコの味わいだが、ナッティーなアンフォラのベース煙草の味わいに、アニスの香りが立ち、「この香りは鼻に付く」と少々引いていた。

 

喫煙終えた結果、タバコ本来の味などが楽しめたが、パイプと刻みの太さが合っていないと感じた。

 

そこで、タバコを詰めた時に感じた刻みの細さに合わせる為、二回目はチャーチワーデンでテイスティングをする事となったのだが、一服入れて驚いた、あの漢方系ハーブの香りを、ほとんど感じなくなっていた事だ。

 

もちろん、タバコの複雑な味わいも感じる事はなかったが、その代わりクリーミー且つフルーティーな甘さを持つ煙を楽しむ事が出来た。

 

たぶん、刻みに合わせたチャーチワーデンパイプが、タバコの味わいを一塊にした事により、ブレンダーが狙った味わいが再現されたのだと思われる。

 

そこで一つの結論、パイプタバコの楽しみ方だが、タバコが持つキャパシティーを限界まで味わうだけが、正しい訳では無いと言う事だ。

 

アンフォラ・フルアロマティックで感じた「ブレンダーの狙い」、これ見つけて味わう。

 

すなわち、煙草側からアプローチする楽しみがある。

 

反面、自分が今何を求めているのか。

 

香りなのか旨味なのか、無骨な煙草感なのか。

 

この、自分が求めている味わいからアプローチし、パイプを選択するのも、一つの楽しみである。

 

そんな事を考える今日この頃だ。


次号へ
目次へ戻る

トップページへ戻ります 1つ前にページへ戻ります メニューページへ

未成年者の喫煙は禁じられています。
あなたの健康を損なうおそれがありますので、吸い過ぎに注意しましょう。
喫煙マナーを守りましょう。タバコのフィルターは自然界では分解しません。

ホームページ上の全てのファイルは、リビングショップ安藤(有)に帰属します。無断で、使用する事を禁じます。
L.S.A(リビングショップ安藤)ホームページ
Copyright (C) LivingShopAndo All Rights Reserved